[ ソース: brltty ]
パッケージ: libbrlapi-dev (6.8-3~bpo13+1)
libbrlapi-dev に関するリンク
Debian の資源:
brltty ソースパッケージをダウンロード:
メンテナ:
外部の資源:
- ホームページ [brltty.com]
類似のパッケージ:
Library for communication with BRLTTY - static libs and headers
BRLTTY is a daemon which provides access to the console (text mode) for a blind person using a braille display. It drives the braille display and provides complete screen review functionality.
BrlAPI is a library which gives an application access to a braille display and lets it write braille.
This package contains the static library libbrlapi.a and header files in /usr/include/brltty/ necessary to compile programs for BrlAPI, a client-server based mechanism to remotely access a braille display.
その他の libbrlapi-dev 関連パッケージ
|
|
|
|
-
- dep: libbrlapi0.8 (= 6.8-3~bpo13+1)
- BRLTTY 経由の点字ディスプレイへのアクセス - 共有ライブラリ
libbrlapi-dev のダウンロード
アーキテクチャ | パッケージサイズ | インストールサイズ | ファイル |
---|---|---|---|
amd64 | 218.7 kB | 752.0 kB | [ファイル一覧] |
arm64 | 218.9 kB | 757.0 kB | [ファイル一覧] |
armel | 217.8 kB | 733.0 kB | [ファイル一覧] |
armhf | 217.1 kB | 725.0 kB | [ファイル一覧] |
i386 | 220.3 kB | 738.0 kB | [ファイル一覧] |
ppc64el | 220.9 kB | 769.0 kB | [ファイル一覧] |
s390x | 218.9 kB | 753.0 kB | [ファイル一覧] |