[ ソース: osmo-iuh ]
パッケージ: libosmo-ranap7 (1.7.0+dfsg1-2)
libosmo-ranap7 に関するリンク
Debian の資源:
osmo-iuh ソースパッケージをダウンロード:
- [osmo-iuh_1.7.0+dfsg1-2.dsc]
- [osmo-iuh_1.7.0+dfsg1.orig.tar.xz]
- [osmo-iuh_1.7.0+dfsg1-2.debian.tar.xz]
メンテナ:
- Debian Mobcom Maintainers (QA ページ, メールアーカイブ)
- Thorsten Alteholz (QA ページ)
- Ruben Undheim (QA ページ)
- Nate Doris (QA ページ)
外部の資源:
- ホームページ [projects.osmocom.org]
類似のパッケージ:
Osmocom code for the Iuh interface (RANAP), library
RANAP (an acronym for Radio Access Network Application Part) is a protocol specified by 3GPP in TS 25.413 and used in UMTS for signaling between the Core Network, which can be a MSC or SGSN, and the UTRAN. RANAP is carried over Iu-interface.
HNBAP is a control protocol found in Home Node B networks on the Iu-h interface.
This package provides the shared library.
その他の libosmo-ranap7 関連パッケージ
|
|
|
|
-
- dep: libc6 (>= 2.14) [amd64]
- GNU C ライブラリ: 共有ライブラリ
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: libc6-udeb
- dep: libc6 (>= 2.17) [arm64, ppc64el]
- dep: libc6 (>= 2.27) [riscv64]
- dep: libc6 (>= 2.4) [mips64el]
- dep: libc6 (>= 2.41) [loong64]
-
- dep: libc6.1 (>= 2.4) [alpha]
- GNU C ライブラリ: 共有ライブラリ
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: libc6.1-udeb
-
- dep: libosmo-sigtran11 (>= 2.1.0)
- Osmocom SIGTRAN library (SCCP, SUA, M3UA and more)
-
- dep: libosmocore22 (>= 1.10.0)
- Osmo Core library
-
- dep: libosmogsm20 (>= 1.10.0)
- Osmo GSM utility library
-
- dep: libosmovty13 (>= 1.10.0)
- Osmo VTY library
-
- dep: libtalloc2 (>= 2.0.4~git20101213)
- 階層的なプールをベースとしたメモリアロケータ
-
- dep: osmo-libasn1c1t64 (>= 0.9.30)
- asn1c runtime code as shared library
libosmo-ranap7 のダウンロード
アーキテクチャ | パッケージサイズ | インストールサイズ | ファイル |
---|---|---|---|
alpha (非公式の移植版) | 219.5 kB | 2,094.0 kB | [ファイル一覧] |
amd64 | 224.5 kB | 1,906.0 kB | [ファイル一覧] |
arm64 | 211.2 kB | 1,895.0 kB | [ファイル一覧] |
loong64 (非公式の移植版) | 222.0 kB | 1,831.0 kB | [ファイル一覧] |
mips64el | 192.9 kB | 1,959.0 kB | [ファイル一覧] |
ppc64el | 220.9 kB | 2,343.0 kB | [ファイル一覧] |
riscv64 | 218.6 kB | 1,795.0 kB | [ファイル一覧] |